top of page

金属除去で変わる未来──“メタルフリー歯科”という選択が、あなたの健康を守る理由


金属除去をしてジルコニウムで体に優しく美しい歯に
金属除去をしてジルコニウムで体に優しく美しい歯に


こんにちは、市が尾駅前プラーザ歯科です。


最近、「銀歯を白い素材に変えたい」「金属除去について知りたい」というお問い合わせが増えています。


ただの“見た目の問題”と思われがちですが、

実は 金属除去(メタルフリー治療)は、身体の健康にも関わる大切な選択肢です。


今日は、金属除去とは何か、どんなメリットがあるのか、

そして当院がどんな視点で治療を行っているのかを詳しくお伝えしていきます。



■ 金属除去とは?



お口の中の金属を“体質に合う素材”へ置き換える治療



昔から歯科では、保険診療の範囲で 金銀パラジウム合金 や アマルガム といった金属が使われてきました。


しかし近年では、海外を中心に

・金属アレルギー

・微弱電流(ガルバニ電流)の影響

・金属イオンの溶出

などのリスクが指摘され、メタルフリー治療が注目されています。


もちろん金属が悪者というわけではありません。

ですが、体質によって“合う・合わない”があるのは事実です。


そのため、金属除去とは単なる美容的選択ではなく、

『自分の身体に合った素材に見直す』という意味合いの強い治療です。




■ 金属除去をきっかけに “体調が軽くなる” ケースも


実際に当院にはこんな声があります:


  • 銀歯を外してから頭痛が減った

  • 口の中のピリピリが消えた

  • 肩こりの頻度が下がった

  • 歯ぐきの炎症が出にくくなった

  • ホワイトニングの持ちがよくなった



すべての原因が金属とは限りませんが、

金属除去が 健康改善のきっかけになるケース は少なくありません。


特に…


  • 化学物質に敏感

  • 食いしばりが強い

  • 慢性的に疲れやすい

  • 原因不明の不調がある

  • 口の中の違和感が続く



こうした方は、一度相談してみる価値があります。



■ 当院の金属除去が選ばれる理由



当院のメタルフリー治療は、

「ただ金属を外す」だけではありません。



① “安全性”を重視した丁寧な除去



金属除去は、削り方・吸引・隔離など、専門的な注意点が多い処置です。

当院では、材料ごとの性質を理解した上で、

周囲の歯を守りながら安全に除去する技術を大切にしています。



② 最小回数・痛みの少ない治療



麻酔は最小限の回数で済むよう、

一度にできる範囲をまとめて治療する方針です。

「何度も通わなくて良いので助かる」という声も多くいただきます。



③ 白い素材でも“適材適所”の選択



セラミック・ジルコニア・高品質レジンなど、

素材にはメリット・デメリットがあります。

見た目だけでなく耐久性・噛み合わせ・体質まで考慮して、

その方に合った素材をご提案しています。




■ さらに、“内側のチェック”をご希望の方へ(※別料金)



金属除去は外側の治療ですが、

体は決して「外側だけ」で動いているわけではありません。


そのため当院では、

ご希望の方に限り、以下のような 内側チェック も別料金でご提供しています。



● 量子アナライザー


→ ミネラル・ビタミン・臓器バランスの傾向を数分でチェック


● ヘルススキャン


→ 体のストレス・エネルギーバランスを波動で可視化


● タイムウェーバー


→ 無意識のパターンや心身のテーマを整える周波数調整


歯だけでなく、体全体を整えたい方には

“気づきのきっかけ”として選ばれています。


※歯科治療だけをご希望の方には無理におすすめしませんのでご安心ください。




■ 金属除去は「健康への投資」になる


金属除去は、痛みがある歯を治す治療ではありません。

いわば “未来の健康を守るための選択” です。


  • 見た目をキレイにしたい

  • 体質に合った素材にしたい

  • 長く快適に使える歯にしたい

  • 不調の原因をひとつずつ整えたい



こうした方にとって、金属除去は確かな一歩になるはずです。


「気になってはいたけど、タイミングがなかった」

という方も、どうぞお気軽にご相談ください。


市が尾駅前プラーザ歯科

 
 
 

コメント


©2018市が尾駅前プラーザ歯科 

 

神奈川県横浜市青葉区市ケ尾町

1154−2 東急ドエル市が尾プラーザビル

mail@ichigaoekimae.com

045-973-6626

Tel
bottom of page